×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://nightemperor.sarashi.com/circuit.htm
TNE公式サイトにサーキット情報を追加
ミニ四駆のコース常設店(主に関西)の今を伝えるのが目的
これが一番やりたかった
基本的に筆者(とも)が実際に確認をおこなって可能な限り正確で鮮度の高い情報を記載していくが
やはり一人では限度があるので、コース常設店の情報を持っている人がいれば協力してもらえれば助かります
TNE公式サイトにサーキット情報を追加
ミニ四駆のコース常設店(主に関西)の今を伝えるのが目的
これが一番やりたかった
基本的に筆者(とも)が実際に確認をおこなって可能な限り正確で鮮度の高い情報を記載していくが
やはり一人では限度があるので、コース常設店の情報を持っている人がいれば協力してもらえれば助かります
PR
今日はスロットカーサーキットでのミニレースに参加したよ
4人中4位だった
フルボッコだった
少しでも速くする方法がないかと今度はブラシを交換してみた
電気接点超重要
車に最初から付属しているブラシは固くて銅剥き出しのもの
それを柔らかくてメッキされているものに換装

ストレートでの伸びが速くなった・・・のか?
4人中4位だった
フルボッコだった
少しでも速くする方法がないかと今度はブラシを交換してみた
電気接点超重要
車に最初から付属しているブラシは固くて銅剥き出しのもの
それを柔らかくてメッキされているものに換装
ストレートでの伸びが速くなった・・・のか?
今日はスロットカーネタ
というかこのブログ一回もミニ四駆のこと書いてねェ
ただの樹脂製の軸受けに不安を感じたのでハトメを仕込むことにした
軸受けパーツの穴を3mmのドリルで拡張してハンズで買った3mmハトメを挿入
これで軸受けの寿命のうpと、摩擦係数のダウン(?)
先日買ったスロットカー(NINCO製 マスタング)のギア&モーター慣らしをおこなう
7.2Vバッテリーを繋いでゆっくり一時間回す
これでやり方が合ってるのかどうかはわからんが
しかしギアがオレンジクラウン以上に固いみたいでなかなか静かになってくれない
こういうもんなのか?
これで白い仮面の人よりは目立てるだろう
しかしこれ目の位置が合ってないから前が見えねえよ
ドンッドンッ
ガチャッ
オカンダヨー
カレンダー
リンク
最新記事
(10/05)
(09/29)
(09/18)
(08/28)
(05/25)
最新コメント
[04/01 Ateshipeu]
[03/30 Agepasum]
[03/28 Abugunoz]
[03/27 Ayopadzuf]
[03/25 Anioshid]
ブログ内検索