忍者ブログ
関西のミニ四駆チーム豊中ナイトエンペラー会長ともの日記です
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

梅田の駄菓子屋でうまい棒全種大人買いしてきて(といっても150円にも満たないが)
食べ比べた結果一番うまいのは

オニオンサラダ味


異論は認めない

大人が食べても美味いと思えるうまい棒
駄菓子とは思えない高品位
今度箱買いするわ
PR

HD2のJCスペシャル版が性能が良いと聞いた
ソースは壷

まさかと思い自室を探してみるとやっぱり出てきた
買ってたの忘れてた
欲しいパーツがあれば部屋を漁れば大抵見つかるな
充実の品揃えイシハラ模型店です


とりあえずそこら辺に転がってた少し使った通常のHD2のチェッカー速度が25km/h

JCスペシャル版が28km/h

確かにちょっとは速い?
いや個体差レベルか
極まれーに俺に「速くなるにはどうすればいいんですか?」とか聞く人がいるけど
それ聞く相手間違ってるから!
マシンをダイソーのソフトポーチに直入れしてる時点で察しろよな!!
皮肉かクソァッ!!!1111


まあ聞かれたら聞かれたで「キットを取説通りに組み立てて下さい」としか言わないし


ダッシュモーター使わせてテンプレセッティング組ませれば速いマシンは即席で
まあ始めてぶっちゃけ一日でつくれる

でも「強い」マシン、「強い」レーサーにはなれんのよね


いや別に俺が強いと言っているわけではないが
今日はあまりにも暇だったのでロビンにいってTR-1をテスト

公式レギュで禁止されているネオチャンを積んで走らせてたら
SD載せてるはずなのにノーマル並の鈍足に・・・
意味わかんねえよ

試しにアルカリに替えると相応のスピードに戻る

テスターでネオチャンの電圧を調べてみるものの異常無し
なぜかと思いよく観察してみると、どうやらニッ水のサイズではシャーシの一部に干渉して接触不良を起こしているっぺえ



赤丸で囲んでるとこね
この電池の逆接防止用の出っ張りが邪魔している模様

出っ張りをぶった斬って解決
レギュでタミヤが禁止しているのには意味があったのね

せっかくだから来週の大会はこれを使わせてもらうぜ
9.5mmフランジ付きよ
一応ミニ四駆パーツデスヨ?

回転は830並に軽くて、エッジもそこそこあるので食いつきも良さそう
いける!
プロフィール
HN:
とも
HP:
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[04/01 Ateshipeu]
[03/30 Agepasum]
[03/28 Abugunoz]
[03/27 Ayopadzuf]
[03/25 Anioshid]
バーコード
ブログ内検索
Copyright © ミニヨンクラブ裏 【豊中ナイトエンペラー公式ブログ】 All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]