忍者ブログ
関西のミニ四駆チーム豊中ナイトエンペラー会長ともの日記です
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



素組状態で既に100g超

重いよおかーさん…


明日はロビンで流してくるよ
PR
もはや毎日の恒例行事となっている会社の近所の駄犬が夕方、俺に襲いかかってくるアレ
犬の生態に詳しい同僚によると、あれは俺を咬み殺そうとしているわけではなく
むしろめっちゃ好意的
イシハラめっちゃラブらしい

犬に好かれてもにゃー
好きなら俺をことあるごとにしっぽめっちゃ振りながら襲うのを今後やめていただきたい
犬畜生に言ったところで無駄だろうが




立体マシンのスポンジブレーキを張り替えた

いやー新品のブレーキは本当に気持ちいいものですな
コンバンワ
お兄さん今夜は何をお探しです?
もしかして(抵抗)ヌキのほうですか?
だったらいいの知ってるんでご案内しますよ

>スーパーFMシャーシ(スモーク)




愛知戦に向けて公式マシンを大幅にいぢった
といってもリアのローラーを13mmベアから19mmプラリンに変えたぐらいだが


で愛知公式っていつ?
某所ミニ四駆売り場
これからミニ四駆を始めるっぽい初心者に、速いモーターは何ですか?と聞かれたから俺はプラズマダッシュを薦めた
彼は嬉しそうな顔でプラズマダッシュとエヴァ四駆(零号機山椒)をレジに持っていくのであった…




昨日の大阪公式で「2mm丸ビス用ハイトワッシャー」が先行発売されていたので一ヶ買ってみた

FRPなどに取り付けるビスの頭を窪みで隠すことによってコースを傷つけるのを防ぐ、
或いはフェンスへの乗り上げ防止、を期待したパーツであるのだろうが…

ハイトワッシャー自体結構エッジが立っているので逆にコースを傷つけやすそうだったり
完全テーパー状では無く、約1mmの段差が存在するためフェンスに乗り上げた時に逆に引っかかりやすそうだったり
狙ったとおりの効果があるかは微妙

公式のカタログ説明にもあるようにドレスアップ目的かね?




全くのお飾りってのも何なんで
Φ6.5mmという微妙な直径を活かして8mmローラーの金属スタビにしてみた
これが公式レギュのコースを傷つける改造の禁止に抵触するかは微妙なところだが…
ああっ
アルコールの飲みすぎで内蔵がやられたんだ




今日は大阪ATCでの公式大会に行ってきた

オープン戦の結果はタスキ
今回も第一走目でタスキを獲得
これだけで何かに勝った気分になるので素敵
二次予選は例のごとく吹っ飛んだけどな!




タッグ戦はTNEの誇るスーパーエンジニア、クルブシ氏と組む

クルブシ氏が先発で、俺が後発
やや速度不足感が否めないものの、安全運転で帰ってくるクルブシ氏のダブチョウ(ダブル提灯)搭載マシン
事前の打ち合わせ通り手際よくタッチ

往け、我が僕(しもべ)ネオファルコン
哀れなモブレーサー達を漆黒の爪で切り裂け!

猛スピードで先行車を猛追するマイマシン
ドラゴンバックから飛び立つ姿は正に獲物目がけて襲いかかるファルコン(隼)を彷彿とさせた…

キー




要はコースアウトしました


あれれれーおっかしーなー
オープンで垂らした電池積んで置きにいったつもりなのにー


ごめーんネ☆(精一杯かわいく
プロフィール
HN:
とも
HP:
性別:
男性
カレンダー
06 2024/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
最新コメント
[04/01 Ateshipeu]
[03/30 Agepasum]
[03/28 Abugunoz]
[03/27 Ayopadzuf]
[03/25 Anioshid]
バーコード
ブログ内検索
Copyright © ミニヨンクラブ裏 【豊中ナイトエンペラー公式ブログ】 All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]