×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*いつ買ったかわからないパーツがどんどんでてくる*
きのうはちょっとやりすぎた
ごめんね
おわびにこれあげるね
きのうはちょっとやりすぎた
ごめんね
おわびにこれあげるね
PR
先日東京遠征のときに買ってきたハイパーダッシュローターにプラズマダッシュを積んでみた
改造詳細はmixiに書いてあるので見れる人は是非参考にしてほしい
流石タミヤ製ハイエンドモーター
キット付属のノーマルモーターとは比べ物にならないほどのパワーである
そこで早速被験者になってもらうのは重光君だ
通電後、みるみるうちに回転数を上げていくHDR
「熱いんですけお!熱いんですけお!」シーガイア君は喚きだす
シャーシが密閉されているためモーターの廃熱が満足にできず異常加熱しているようだ
実験は失敗だ!
何をしている!シシドカフカ君!早くスイッチを切・・・れない?
これは・・・接点溶着
青天井に温度を上昇させていくHDR
懸命の処置も虚しくプラズマダッシュのコイルはレアショートを起こし発火
樹脂製のシャーシも内部で溶解した
あの事故は昨今のエスカレートしていくミニ四駆業界への警笛だったのかもしれない
私は随分涼しくなった夜のベランダで、ウイスキー片手にあの暑い夏の日のことを思い出す
秋はもうすぐそこだ
とりあえず144gまで落した
あとはモーターでなんとかする
なぜ最近何度何度も一次予選落ちを繰り返しながらも公式戦に俺が固執するかというと
大将の墓前に「最速」の二文字を添えるため
というわけで次の岡山戦も懲りずに行くヨ
でも岡山まで行く足が無いので俺を岡山まで搬送してくれる奇特な人を募集中
ぶっちゃけ常時酒気帯状態なので代理ドライバーとしては全く期待できない、ただデッドスペースを取るだけのお荷物でもいいなら
はいここで唐突にTNEサイトでつけてる優勝したら星がつくやつのランキングやるよ!
http://nightemperor.sarashi.com/member.htm
一位(6ヶ):天パ、輝山
同点一位は天パくんと輝山氏
天パくんは主に八島やストランドのフラットで、輝山氏はストランドや田中屋、メタスタ等兵庫の立体で優秀な成績を収めている
共に今後も期待できる我が軍のエースである
二位(5ヶ):まっさ
二位はTNE古参のまっさくん
主にストランドで常に上位に位置するトップランカー
ブラックハーテッドのメンバーとしても活躍している
あとよくぱんつが見えている
三位(4ヶ):無理(美声)
三位はこれまた兵庫勢の無理氏
うちは兵庫に強いネ
星4ヶのうち1つは何故かカラオケの勝ち点
その他特筆すべき事案としては先日、四級氏がホームズのフラットTAで優勝した件
実はTNE構成員でホームズ優勝はこれが初
ミニ四駆西の聖地を遂に制圧した
もう関西では負ける気がしない
他の構成員の皆も各々頑張って欲しい
でもだからといって何度も言うけど星が増えたとしても何も起きません
せいぜい俺を楽しませろや
http://nightemperor.sarashi.com/member.htm
一位(6ヶ):天パ、輝山
同点一位は天パくんと輝山氏
天パくんは主に八島やストランドのフラットで、輝山氏はストランドや田中屋、メタスタ等兵庫の立体で優秀な成績を収めている
共に今後も期待できる我が軍のエースである
二位(5ヶ):まっさ
二位はTNE古参のまっさくん
主にストランドで常に上位に位置するトップランカー
ブラックハーテッドのメンバーとしても活躍している
あとよくぱんつが見えている
三位(4ヶ):無理(美声)
三位はこれまた兵庫勢の無理氏
うちは兵庫に強いネ
星4ヶのうち1つは何故かカラオケの勝ち点
その他特筆すべき事案としては先日、四級氏がホームズのフラットTAで優勝した件
実はTNE構成員でホームズ優勝はこれが初
ミニ四駆西の聖地を遂に制圧した
もう関西では負ける気がしない
他の構成員の皆も各々頑張って欲しい
でもだからといって何度も言うけど星が増えたとしても何も起きません
せいぜい俺を楽しませろや
うしろのはアキバ土産
さて今週末は東京JCに行ってきたわけだが
うん、今回も駄目だったよ
僅差でのスピード負けだった
これでもまだスピードが足りないか・・・最近の公式大会のレベルの上がりっぷりは異常
もう6大会も公式は一次予選落ちが続いているので少々凹む
まあ今回の東京遠征の本来の目的は格ゲー(サムスピ)の大会だったからまだダメージは少ないんだけど
・・・そっちも駄目だったわ
前日はきゃんちがいの重光くんと新宿のshuminovaに行ってきた
http://shuminova.net/
店内は思った以上に狭くてびっくりしたけど、酒を飲みながら同じ趣味を持つ仲間とゆっくり語らえる
かつて日本橋にあった某サーキットを彷彿とさせる居心地のいい場所でした
東京に足を運ぶ際は是非寄ってみて欲しい
そういえばshuminovaでもしげちゃんは大人気でした
関東でもコレクターとして有名という話は本当だったのね
ただのフリー素材要員だと思ってた
あと同じ関西勢のライト氏一行とも偶然遭遇
いやー、ミニ四駆界は狭いね
カレンダー
リンク
最新記事
(10/05)
(09/29)
(09/18)
(08/28)
(05/25)
最新コメント
[04/01 Ateshipeu]
[03/30 Agepasum]
[03/28 Abugunoz]
[03/27 Ayopadzuf]
[03/25 Anioshid]
ブログ内検索